2020年06月18日
ボッテガヴェネタの内装交換。 なぜ合皮を使うのですか?
BOTTEGA VENETAの内装交換
ボッテガヴェネタ、何かの呪文のような響きですが日本語に訳すと
ヴェネトの工房という意味らしいですね。
なので例えば、BOTTEGA YAMADA であれば 山田工房という感じでしょうか。
編んだように見えるイントレチャートで有名なイタリアのブランドです。
編んだように見えるとは、革に切れ込みを入れて革紐を上下に通しているので
実際には編み物のように格子状に編み込まれてはいない、ということです確か。
20年ぐらいに前に購入されたお母様の鞄ということですが、御多分に洩れず
内装の合皮が劣化して使えないので交換というのが今回のお題です。
なぜ鞄メーカーは合皮を内装に使うのでしょうか?
外装が合皮で内装も合皮ならば分かりますが、外装は革なのに内装に
合皮を使えば内装が劣化し今回の事例のように外装は問題ないのに内装が・・。
ブラックなんでしょうねきっと、そうなるのが分かって使っているのですから。
外装はほぼ新品なので内装を交換すれば問題なく使用できます。
同じ感じのBOTTEGA VENETAの鞄を今購入すると、
当時より2倍くらいの価格になっているとのことでした。
ならば治すに越したことはないですね。
合皮がベトベトです。
ベトベトになるパターンと粉粉になるパターンがありますね。
内装は三層に分かれているのでその分費用は掛かってしまいます。
しかも今回は三層とも微妙にパターンが違っているのでむむっ。
分解
三層とも内装のパターンは同じかなと思ったのですが微妙に異なっているので
一層ごとに裏表の型紙が必要になりました。なので袋の部分で6型必要です。
内装の生地は何色か見ていただきましたが、即決で落ち着いた感じの
気持ち臙脂の赤色に、華やかな感じになりそうです。
三層あるので組み立てる順番と組み合わさる裏表を間違えないように注意です。
ファスナーの引き手に使われているブランドパーツやロゴなどオリジナルパーツで
傷んでいないものは移植していきます。
内装が完成したのであとは本体に組み合わせて口元を縫製すれば完成です。
口元の縫製は元の縫い穴にひと針ひと針と針を落としていき縫製します。
完成です。
内装に使用する素材は革だと重くなりますし、カビの危険もありますし、
値段も高くなりますので、しっかりめの生地やナイロン素材が内装には
適しているのではないかと思います。
くれぐれも合皮の内装にはお気をつけください。
ボッテガヴェネタ、何かの呪文のような響きですが日本語に訳すと
ヴェネトの工房という意味らしいですね。
なので例えば、BOTTEGA YAMADA であれば 山田工房という感じでしょうか。
編んだように見えるイントレチャートで有名なイタリアのブランドです。
編んだように見えるとは、革に切れ込みを入れて革紐を上下に通しているので
実際には編み物のように格子状に編み込まれてはいない、ということです確か。
20年ぐらいに前に購入されたお母様の鞄ということですが、御多分に洩れず
内装の合皮が劣化して使えないので交換というのが今回のお題です。
なぜ鞄メーカーは合皮を内装に使うのでしょうか?
外装が合皮で内装も合皮ならば分かりますが、外装は革なのに内装に
合皮を使えば内装が劣化し今回の事例のように外装は問題ないのに内装が・・。
ブラックなんでしょうねきっと、そうなるのが分かって使っているのですから。
外装はほぼ新品なので内装を交換すれば問題なく使用できます。
同じ感じのBOTTEGA VENETAの鞄を今購入すると、
当時より2倍くらいの価格になっているとのことでした。
ならば治すに越したことはないですね。
合皮がベトベトです。
ベトベトになるパターンと粉粉になるパターンがありますね。
内装は三層に分かれているのでその分費用は掛かってしまいます。
しかも今回は三層とも微妙にパターンが違っているのでむむっ。
分解
三層とも内装のパターンは同じかなと思ったのですが微妙に異なっているので
一層ごとに裏表の型紙が必要になりました。なので袋の部分で6型必要です。
内装の生地は何色か見ていただきましたが、即決で落ち着いた感じの
気持ち臙脂の赤色に、華やかな感じになりそうです。
三層あるので組み立てる順番と組み合わさる裏表を間違えないように注意です。
ファスナーの引き手に使われているブランドパーツやロゴなどオリジナルパーツで
傷んでいないものは移植していきます。
内装が完成したのであとは本体に組み合わせて口元を縫製すれば完成です。
口元の縫製は元の縫い穴にひと針ひと針と針を落としていき縫製します。
完成です。
内装に使用する素材は革だと重くなりますし、カビの危険もありますし、
値段も高くなりますので、しっかりめの生地やナイロン素材が内装には
適しているのではないかと思います。
くれぐれも合皮の内装にはお気をつけください。
ampersandand at 11:30│
│鞄と小物修理